【雑誌は配送手数料無料】

CLUB HARLEY 2024年12月号「すべてのバイク乗りに捧げるレザー大全 好きだぜ、革。」(2024/11/14発売)

¥1,200
税込み

配送手数料無料!

 

今月号の特集は『好きだぜ、革。~すべてのバイク乗りに捧げるレザー大全~』です。使い込むことでまるで自分の身体の一部のように馴染んでいくのが革ジャンやブーツの魅力ですが、そのフィット感に加え、革そのものの表情も年月とともに風合いを増し、新品のときとはまた違った、深い味わいへと変化していきます。だからこそ、自分が愛着を込めて“育てた革”は、新品よりも価値のある、かけがえのない存在になるのです。そもそも他人と同じものでは満足できない、こだわりの強いバイク乗りだけに、身に着けるアイテムにもそれぞれ哲学があるもの。革はまさにその代表格といえるでしょう。バイクに乗るためのギアとして必要なことはもちろん、もはや定番では満足できない“革の魅力に憑りつかれてしまったバイク乗り”に捧げる、内容濃いめの一冊です。
さらにインドネシアで開催された「カスタムフェスト」でチャンピオンを獲得した珠玉のカスタムをはじめ、まもなく公開される映画『THE BIKERIDERS』情報、さらには12月8日にお台場にて開催する「稲妻フェスティバル」の最新情報など、今月も見逃せない内容が盛り沢山です!!



ヘビーオンスの屈強なデニムで知られる「アイアンハート」ですが、基本コンセプトは王道のアメリカンカジュアルの再構築。それだけにレザージャケットも当然ラインアップしています。中でも、いま最も注目すべきアイテムをピックアップ。加えて寒くなるこれからの季節にピッタリなセットアップも紹介しています



ハーレーに限らず、バイクに乗るなら必須といえるレザーアイテムがブーツです。それ専門のブランドは数多く存在しますが、このページでは昨年立ち上がったばかりのジャパンブーツブランド「SPPN(スッピン)」に注目。サイドジップで履きやすく、さらにシルエットや経年変化にこだわった逸品をラインアップしています



バイクを購入したら誰もがまず取り付けるETC機器ですが、それをスマートに車体に装備できるバッグを豊富にラインアップしているのが「ラフテール レザーワークス」です。また、カラバリも充実しているため、愛車に似合うETCバッグが必ず見つかることも強みです。そんな同ブランドで行っているお得なキャンペーンをご紹介!!



ライダースジャケットの最高峰ブランドといえる「ラングリッツ レザーズ」は、その歴史の長さでも抜きんでた存在。このページでは歴史あるブランドだからこそ実現できるヴィンテージの復刻シリーズに注目。世界中のハーレー乗りから支持されているラングリッツならではの銘品の数々をチェックせよ!!



ヴィンテージハーレーを数多く取り扱っていることで知られる「ハマーサイクル」によるアパレル&ギアブランドが「ハードリードライバブル」。本物のヴィンテージに通じているからこそ実現できる魅力的なレザープロダクツを紹介。旧車との親和性が高いことはもちろん、現代的に使いやすくアップデートされているのが魅力なのです



ハーレー乗りなら嫌いな人はいないであろう純正アパレル。デザイン性の高さはもちろん、非常に豊富なラインアップも魅力的なのはご存じのとおりですが、いかんせん主張が強いデザインなので、コーディネートが難しいと感じる人も多いのでは!? そこで純正アパレルを使ったおしゃれな着こなし術を伝授!!



毎月1モデルをピックアップして現在の中古相場はもちろん、新車販売期間中に行われた仕様変更などを詳細に紹介する長期連載企画が「ちょい旧ハーレー調査隊」です。今月は絶版となったいまも変わらず人気の高い「XL1200Xフォーティーエイト」を調査しました。仕様変更も詳しく掲載しているので、いままさに狙っている方は必見!!



今年で13回目を数えるインドネシアのカスタムショーである「カスタムフェスト」。かつては小排気量車がメインを占めていましたが、ここ数年で経済が成長したことに伴ってハーレーの出展が増加中。このページではそんなショーでチャンピオンを獲得したハーレーチョッパーを詳しく紹介しています


納品時期:ご注文から5営業日以内に出荷
配送手数料:無料